たとえこじれたとしても。

アダルトチルドレンと対人関係のことを書こうとしていたけれど、
自分のこれまでの対人関係を書いている。
けれど、これまでの対人関係での躓きや後悔が、そのままアダルトチルドレン
分析と回復へのヒントになっているのだと思うことにしている

アダルトチルドレンの特徴として、白黒思考がある。
良いか悪いか、好きか嫌いか。
人間関係でも、この白黒思考(極端な思考)が顔をのぞかせる。

私にとって、長らく、一度こじれた人間関係は、決して元に戻せないものだった。
正確にいうと、元に戻す方法、反省して、すり合わせて、相手の気持ちを考える。それが全くわからなかったし、できなかった。

これによって、すごーく損したんだと思う。

小学校時代の親友に会いにいけなかったときの「ヘンなプライド」は、
多分、受け入れてもらえなかったらという不安、一度隔たってしまった距離を埋めていく方法がわからなかったからだと思う。
中学・高校の親友。大好きだったのに、また「ヘンなプライド」が邪魔して、
彼女の結婚式を欠席してしまった。たくさんいる友達の中から、私に是非、結婚式に出席してもらいたい、と言ってくれたのに、「たくさん友達がいるなら私なんて必要ないじゃない」と勝手に臍を曲げて、それから連絡を取らなくなってしまった。これも、彼女の好意が嬉しいのに、
その受け取り方がわからなかったからだと思う。
大学の友人。心を開いて私と向き合おうとしてくれたのに、情けをかけられているようで、「ヘンなプライド」が邪魔して、自分から疎遠になってしまった。

私にとって、「拒絶」されることは、想像を絶する恐怖なのだと思う。
アダルトチルドレンであると自認して、回復に向けて動き出すようになってから、それを少し客観的に捉えられるようになったけれど、「ヘンなプライド」の
正体は、「拒絶されることへの恐怖」「誰からも必要とされていないと気が付かされることへの恐怖」なのかもしれない。

私の人生、そんな私の「ヘンなプライド」の存在も含めて、そっくり私を受け入れてくれた人に実は恵まれていたのだと思う。最近は、恵まれていた、素直にそう思えるようになった。

一度喧嘩しても、こじれても。元に戻す方法はあるし、私がその気持ちで、
相手も気持ちが合って向き合ったら、前よりもむしろいい関係が築ける。

それを教えてくれた、今の彼にとても感謝。
彼は、私のこれまでの大切な友人のように、自己肯定感をきちんと持っていて、
温かくて優しい人。
彼といると、私もどんどん優しくなっていく気がする。

彼のことは、また書きたい。

今日は、白黒思考にとらわれ続けていて損をしたかもしれないけど、
もう元に戻していく方法を教えてもらって、実践できるようになってきたから、
何かあっても向き合うことをトライしてみよう、ってことで。